土鍋でご飯を炊いてみた。


お米1号(180cc)に200ccのみずを入れる

強火で5分間ぷくぷくしてきたら吹きこぼれない程度に火を弱め10分
たったら強火で10秒間数えおこげをつくる更に火を止め15分蒸らす(ここまで蓋は
開けてはいけない)

お茶碗にもりつけたら完成
おこげがいい感じ
ご飯に合わせておかずも用意してみた
野菜のみそ汁

ぐつぐつ白菜からでた水分だけお水は入れていません
鮭のハラスあぶり焼き

あぶりにすると脂が落ちていい感じに
全部揃った所で
いただきます

やっぱり土鍋で炊いたご飯は違う。
おこげもパリパリでサイコー。
ちょっと手間はかかるけどこんなにおいしくなるならいいかも。
とても満足です。
PR